芸術家の草間彌生さんが平成28年度の文化勲章を受章しました!
草間彌生さんと言えば芸術家として世界的に評価されていることで知られていますよね。
2016年現在87歳とかなりの高齢なんですが現在も芸術活動は続けており衰えのないその意欲には感服しますね(笑)
柵人の特徴はドット柄と言われる水玉模様のペンディングで書くことで知られています。
草間彌生さんはこれまでに世界中の美術館で個展を開催していて1995年には国際美術評論家連盟ベストギャラリー賞を受賞し」2000年には第50回芸術選奨文部大臣賞、2002年に紺綬褒章、2006年には旭日小綬章、2009年に文化功労者などを受賞していてこれだけでもどれだけ凄い人物なのかはわかりますよね!

今回の受賞に関して草間彌生さんは突然賞を頂いてとまどっておりますと語っていてどうやら前触れもなく突然決まったようですね~
文化勲章とは科学技術や芸術などの文化の発展や向上にめざましい功績のある人物に授与される日本の勲章のことでかなり名誉がある賞なんです。

なお今回の受章を記念して草間彌生さんのドキュメンタリー映画『≒草間彌生 わたし大好き』が2016年11月5日から期間限定で上映されることも決定しました!
この映画は2008年に公開されいて1年半の間の草間彌生さんに密着したドキュメンタリー映画となっています。

いままであまり明かされなかった草間彌生さんの創作活動と日常が見れるということで興味がある人はどうでしょうか!?
コメントを残す