パン専用のトースターなんて最近あまり見なくなってきたと思う。やっぱりパンのためにわざわざトースター買うのはお金も場所もとるし、朝急いでいるのに悠長にトースターでパンを焼いてる暇なんかないように感じられます。そんな忙しい社会人や学生などに活用してほしいのが、電子レンジ!
やり方は非常に簡単!、パンを電子レンジにおいて15から30秒ほど温めるだけでふわふわもちもちの食感が味わえるという。

ネットの反応も上々で中には『トースターなんかよりも断然美味しい!』と豪語する人まで現れており。試す価値は十分にありそうだ。
食パンを電子レンジで温める(トーストではない)とおいしいよ
— 焼鳥@ (@03091993S) January 26, 2015
@iwistick2 レンジで暖めた食パンうまい教に入信するのだ。
— kiku (@kiku_ch) January 26, 2015
しかし、やりすぎると悲劇が…
冷凍した食パンをレンジで2分加熱したアラレもない姿…今日のボカァ、はもうダメだ… pic.twitter.com/4ODvj9rYS8
— ふぐうまい (@Cl0sterium) June 16, 2014
トースターとレンジを間違えたら食パンが炭になった pic.twitter.com/rpTK5hvx22
— 七星 慧斗@絵を描く人 (@saho_london96) August 9, 2014
やはり、やりすぎは危険なようです。実際にこんなに焦がしてしまうとニオイも相当キョーレツなようで、レンジ内を掃除しなきゃならないほどだったとか…
コメントを残す