東京スカイツリーがプロジェクションマッピングでクリスマスツリーに
10日にツリーに見立てたプロジェクションマッピングで東京スカイツリーが彩れました。
WBSで報じられたスカイツリー
クリスマスソングやいろいろな映像が映し出されて最後にツリーがあわわれるというものです。
もちろんクリスマスなので期間は25日までとなってます。
時間ですが、17時半から30分毎の合計6回行われるようです。
同じく東京タワーでもクリスマスライトダウンストーリーというものがあります。
こちらは12月1日から25日まで。もちろんクリスマスなのでその日までですけどね。
1日一回です!毎日19:30から20:00ごろ
ライトダウンストーリーの主な流れ
① 19:30、オレンジ色のライトアップを一旦、消灯(ライトダウン)する。
② BGMにあわせ、地上と大展望台を結ぶ8本のフラッシュライトが、徐々に輝き出す。
③ 大展望台の南面(品川方面、1面のみ)にピンクのハートマークが点灯。
④ 20:00過ぎ、通常のライトアップ(オレンジ色)に戻る。
この他、大展望台フロアの窓にプロジェクションマッピングされており
こちらは11月18日で、来年の4月23日までするそうです。
東京タイムトラベル<東京湾方面>
同じく窓ガラスの上段には、江戸時代から現代へゆっくりと移り変わる
東京の風景イメージが投影されます。
現代、未来の中に”過去”が入り混じることで、空間がより不思議さを帯びてきます。
マッピングフォトスポット
大展望台フロア内に2か所、床面に立体映像が投影されます。
錯覚を利用した、トリック写真の要領で撮影が可能です。
ちなみに楽天リサーチによるクリスマスの調査ですが、
今年のクリスマスの3割以上が一人で過ごすそうです。
楽天リサーチによると今年のクリスマスは20代、30ダイの男性3割以上が一人で過ごすと解答。
調査は11月11日から12日にかけて約230万人のうちの男女1000人を対象に。
65.3%パートナー(配偶者や恋人等)
36.5%が子ども
20.4%が一人で過ごす
一人で過ごす予定のある人は
性別年代別でみたところ、男性が
20代は33.3%
30代は32.1%
女性
20代18.3%
30代9.5%
今年のクリスマスはみなさんどこへいかれますでしょうか。
今年は休日なので、色々と出かけれそうですね。
リサーチでは「いつもと変わらずに過ごす」
という結果になったそうです。
昨年は45.6%
今年は46.3%
とりあえずクリスマスが来たという感じでしょうか。
年末年始はイベント事が多いですし楽しみたいものですよね(^o^)
コメントを残す