Google翻訳アプリの「リアルタイム カメラ翻訳」が人気のアプリみたいです。
こんな感じでカメラを向けると画面上でリアルタイムに翻訳が反映されます。このアプリはiPhone、Androidどもに対応してます。
Google翻訳すんごい豪快な嘘つくやん pic.twitter.com/vI8qQfMkUb


— ボウルに一杯のポテトサラダ(@poppop31853240)Thu Jan 26 10:28:39 +0000 2017
googleのリアルタイム翻訳アプリの使い方
とりあえず使ってみますね。
まずはgoogle翻訳を手に入れます。
インストールすると、オフラインでも使えるやつが出てきます。
翻訳をダウンロードしたい人はダウンロードします。
さっそくカメラを向けてみるとこんな感じになりました。
画面がマトリックスみたいな感じに日本語から英語に変わったりします。ノイズが走るというのでしょうか…
こちらが元の状態。「ビタミンB群」なのですが、よく翻訳間違いをします。
ブレると頻繁に文字を再読み込みするようです。そのため、ブレる度に翻訳が変わったりしました。
また被写体との撮影距離が近いとブレ幅がさらに大きくなりますので、翻訳自体機能しないようになります。
もし翻訳が機能しない場合は距離を離すことをオススメします。
使い方とか不明なので適当な操作をしてわかったのですが、[]みたいなボタンがありますのでこれを押すと文字として認識している部分が出てきます。
こちらが[]みたいな部分を押したあとの状態。
「指でテキストをハイライト表示します」と書かれているのでなぞってみます。
指で翻訳したいところをなぞってみると、ハイライトで明るくなりました。さらにその部分が「Vitamin」と表示されます。矢印を押すと…
翻訳結果的なやつが表示されました。
カメラだと確かにリアルタイムで表示されますがブレて安定しないようです。
今度はスマホでサイトをキャプチャとして使ってみます。
キャプチャしてリアルタイム翻訳アプリで写真を取り込みます。
するとかなり細かく翻訳し始めます。
たしかに読み込んでますが、文字が中国の漢字とか出てきます。
こちらがその翻訳になります。
以上が使ってみた感じになります。
あとは翻訳が学習することで変わっていくかと思います。
Google翻訳のカメラを使ったリアルタイム翻訳はこんな感じです。
googleリアルタイム翻訳のTwitterまとめ
かなり面白い感じで誤訳しているようなので、Twitterにあがってるものをちょっと紹介しますね
ファンタ飲んでたはずなのに……
#google翻訳 pic.twitter.com/B85RjuWE47


— がっさん@たからものず(@0506_sg)Thu Jan 26 09:20:28 +0000 2017
ブルーノ・・
#グーグル翻訳 #google翻訳 pic.twitter.com/rfg4eRjId8


— 田中宏樹(@tanakahiroki111)Sat Jan 28 13:09:17 +0000 2017
今流行りのGoogle翻訳を早速やってみたけどwwwwwwwすこwwwwwww pic.twitter.com/XBcBnTZwpr


— ∠こはる@ぽよぽよ大革命(@Acoharuppp)Fri Jan 27 13:13:40 +0000 2017
流行りの #Google翻訳 やってみた結果😂😂😂
#リアルタイム翻訳
#Bリーグ
#pic.twitter.com/bbeKR92Ulu Ulu



— B.LEAGUE(Bリーグ)(@B_LEAGUE)Fri Jan 27 12:24:31 +0000 2017
\タカラトニー/
#Google翻訳 pic.twitter.com/oVQ4U8nvC8

— タカラトミー(@takaratomytoys)Fri Jan 27 12:17:40 +0000 2017
「躁鬱!フューリーお父さん!」
(原題:MAD MAX FURY ROAD)
#Google翻訳 pic.twitter.com/eRUqUIDoud


— コヨミメタル(@koyomimetal)Thu Jan 26 04:09:27 +0000 2017
楽しい #google翻訳 pic.twitter.com/LvRoYsy23C


— くろぱんだ(@kuropanda_k)Thu Jan 26 02:33:11 +0000 2017
google翻訳リアルタイムアプリインストール
興味がある方は是非ともインストールして使ってみてくださいね(^O^)

コメントを残す