パチンコベラジオ横堤店がYahoo!ニュースに
2月6日20時42分に産経新聞より配信されYahoo!に載りました。
知ってる方は知ってると思いますが、説明すると大阪府内に展開するパチンコチェーン店「ベラジオ横堤店」の店長がインターネットでサクラを募集していたという不適切な行為のことです。
外観
サクラとは当りの出やすい台をこちらが用意した人間に打ってもらい報酬を折半することです。この行為は横領や詐欺などの罪に問われる可能性が有ると言われてます。
具体的には店長からサクラを誘われた女性が今月にLINEでのやり取りをTwitterで暴露したことで、ネットは話題になっていたのです。
Twitterに投稿されているLINEの内容にはサクラのやり方や、過去に180万も手にいれた人がいるなどの他、スロットとカラダで稼ごうなどと、性的関係を求める内容にまで及んでいたのです。
ベラジオ横堤店googleの口コミではついに1.9点に…
前日は、まだ3点くらいあったのですがね
「ある意味世の中のパチンコ屋の現状を世間に教えてくれましたね(笑)
もう閉店してください」
「やはり遠隔していたのか。。
ここには二度と行かねぇ」
「ひどい店ですね。他のべラジオもやっぱり同じことでしてるんでしょうね。」
と評価も非常に悪い状態です。
私の考えでは、サクラを出る台に座らせて、出たお金を折半するわけですから、会社は被害を受けたというのが正しいと考えてます。もちろん人によっては会社そのものがこのようなサクラを組織的にしているのでは?と思う人もいるかと思います。
このあたりは、社内で処理したりサイトに載せるだけだと、信頼回復は難しいんじゃないでしょうかね。
やはり、売上をサクラを雇って取ったり客たちを欺いていたとして処罰しないと、会社が被害者だということを、もしかしたら多くの方に理解されないのかもしれません。
さすがに口コミの点数1.9点からせめて3点に戻すのには相当の労力がいるかとおもいますよ。
コメントを残す