正社員の人手不足が深刻・・・非正規社員は増加中?

2月21、帝国バンクから発表された「企業の人手不足に関する調査結果」によると、「正社員が不足している」と答えた企業は43,9パーセントに上ったことを発表しました。

正社員の人手不足?非正規社員が増加?

 

正社員が不足している企業は、「放送」、「情報サービス」、「メンテナンス・警備」、「人材派遣」、「建設」など。

多くの業種で人で不足を感じているようです。

企業からは

「工事案件が数多くあり、人手が足りずに受注しかねる状態」(経営コンサルタント)、「人手不足で仕事を取りに行けない。機動力のある大きい企業が有利」(建設)

と答えています。

近年では非正規社員の数も軒並み上昇しています。平成28年の労働力調査では、役員を除く雇用者5414万人のうち,正規の職員・従業員は,前年同期に比べ64万人増加し,3371万人。

そして非正規の職員・従業員は27万人増加し,2042万人とのこと。

雇用者のうち3人に1人は非正規社員ということになります。これはすごい数字ですよね。

確かに最近のブラック企業の問題や介護、育児の問題で、非正規社員として働く方も増加しています。

安定して働くことができる仕組みが今後重要になってきますね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です