メルマガで多数の会員を集め、本の出版やテレビ出演、その他事業と精力的に活動しているホリエモン。新たなステージに選んだのはお笑いの道でした。
ホリエモンが出演するとあって、2018年のR1グランプリは今まで以上に注目を集めています。R1グランプリの予選は各地で13日まで行われます。決勝は春の全国ネットで生放送。注目のホリエモンは決勝まで進出できるのでしょうか。
R1グランプリはコント・ものまね・裸芸など受け皿が広い

近年、お笑い番組の人気はうなぎのぼりで、コンテスト的な番組も数多くあります。R1グランプリは1人でネタを行い、コントや漫才など多種多様な芸風で勝負するという点が大きな特徴です。
昨年はあきら100%が”お盆を使用した裸芸”で、一昨年はハリウッドザコシショウが”パンツ一丁のものまね”で優勝しました。R1グランプリは、ザ・漫才やM1グランプリより芸の幅が広い印象を受けます。今年も、様々なスタイルの芸が登場しそうな予感です。
いつも時代の先を行くホリエモンは一体、どんな芸をみせるのか
ホリエモンといえば、いつも新鮮な風を吹かせる力のある人です。ライブドアで経営の手腕を発揮した後は、本を出版、近年はメルマガやその他、新規事業を手掛けているといいます。
今回のR1グランプリでは、今まで見たことのない全く新しい一面を見せてくれるかもしれませんね。
コメントを残す