2018年の冬季オリンピックが終盤を迎えています。日本が注目しているのはカーリング女子たちの活躍ではないでしょうか。一見、マイナーな競技に思われがちなカーリングですが、2006年のトリノ冬季オリンピック以来、注目を浴びるようになりました。
本橋麻里選手の活躍が大きかったと思います。マリリンの愛称で親しまれている本橋麻里選手は、北海道北見市出身のカーリング選手。猫を思わせる可愛いルックスとカーリング競技へのひたむきな姿勢が素晴らしいと、多くのファンを獲得しました。
カーリングが注目され始めたのは本橋麻里!
本橋麻里選手は青森明の星短期大学を卒業したあと、日本体育大学の体育学部体育学科へ進んだ勉強家でもあります。NTTラーニングシステムに就職し、働きながらカーリングを続けています。
2012年には一般男性と結婚して、2015年に第1子となる男児を出産しています。人気者の本橋選手のお相手とあって、どんな男性なのか気になりますが、一般人のため情報がほとんどありません。可愛いお子さんとの写真があったので、載せておきました。

出産時は、特大の赤ちゃんだったよう…
2018年平昌冬季オリンピックでも大活躍の日本女子選手たち

いつも笑顔のカーリング女子日本代表選手
本橋麻里選手からはじまったカーリング女子人気は今も続いています。平昌オリンピックに出場中のカーリング女子チームは、5人。
本橋麻里選手
吉田夕梨花選手
鈴木夕湖選手
藤沢五月選手
吉田知那美選手
です。
特に、藤沢五月選手が可愛いと海外のメディアも注目しています。1991年生まれの26歳で身長156cm、体重58kgです。

あどけない表情が愛らしい藤沢五月選手
世界のカーリング選手も話題に…「メガネ先輩」ことキム・ウンジョン選手
カーリング女子人気は、海外にまで飛び火しています。韓国の「メガネ先輩」ことキム・ウンジョ選手。メガネをとった顔がとってもかわいいと話題です。

アイドルにいてもおかしくないメガネ先輩
キム選手がカーリングをはじめたのは2006年のこと。高校の授業でやって楽しいと感じたことがきっかけだったといいます。遅めのスタートながら、2016年と2017年の太平洋アジア選手権で1位になっているのでかなりの実力の持ち主のようです。

競技中は超真剣なメガネ先輩
日本のみならず、世界のカーリング事情から目が離せません!
コメントを残す