オリンピックキャラクターは、あれと似てる?

2020年のオリンピック・パラリンピックキャラクターが決定しましたね!温故知新のアクティブキャラと桜をイメージしたクールキャラだそうです。

近年、よく言われる”ゆるキャラ”とは少しイメージが違うようですが、スタイリッシュでモダンなキャラクターに仕上がっているのかなと思います。

注目すべきは、このキャラクターが小学生の投票で選ばれたということです。もっと、可愛らしいキャラがウケるのかと思いきや、クールなキャラに決定したことが意外に感じました。

エンブレムの際に問題となったパクリ疑惑が、後をひいているのか?

実は、今回候補となったキャラがあるキャラクターに似ているとネット上で噂になっていました。言われてみれば…という気もしますが、キャラを作る際に他の作品を参考にすることも実際にあります。許容範囲内ではあるかな?という気がします。

パクリでは?と、言われてしまうのは、先に騒動のあったエンブレム問題が尾を引いているような気がしてなりません。

候補となったキャラクターを見てみよう!

それぞれ、個性的なキャラが集まっているようにも思えますが、ネット上では有名なあのキャラに似ているとの意見が相次いでいました。

東京オリンピックのマスコット案 これデジモン、ポケモン、妖怪ウォッチって感じだな…… ……っていうかウのタヌキ?ポンタのコスプレだよな…… #東京オリンピック

東京オリンピックのマスコットキャラクター何だかんだどっかのキャラクターに似てるw 個人的にア‼️ ア.デジモン イ.ポケモン ウ.妖怪ウォッチ

小学生が選んだのは?”温故知新”と”桜”のキャラ

最終的に決定したキャラは、上記2つです。オリンピックのキャラクターは温故知新をテーマに、伝統を大事にしながら最新情報にも詳しいというキャラ設定。瞬間移動ができるアクティブな性格の持ち主だそうです。

一方の、パラリンピックのキャラクターは桜をモチーフにしたクールなキャラクターです。普段は物静かでも、肝心な時には驚くほどのパワフルさを発揮するといいます。

日本ではまだ、オリンピックムードというわけではありませんが、マスコットの決定などを受けて少しずつ、にぎやかになっていくかもしれませんね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です