TOKIOの山口達也さんの飲酒、わいせつ行為は大きな波紋を呼んでいます。辞表をメンバーに渡したという山口達也さんの行動を受けて、TOKIOのメンバー全員が記者会見をするといった異例の事態に発展しました。
大きな注目を集めて記者会見は、それぞれの微妙な対応の違いにまで目が行ってしまいます。山口さんに対する厳しい姿勢を貫くことは、共通していますが、「見捨てられない」といった姿勢や他のメンバーと話し合って…とする姿勢も。

ブラックで統一して登場した4人
リーダーの城島さんは、山口さん復帰に厳しい対応だが、見捨てられないという一面も
TOKIOを長年率いてきた、年長の城島さんは責任感も大きいゆえに怒りも大きいことは言うまでもありません。
「今、見ていらっしゃるかもしれませんが、『どうやって向き合っていくか』という部分におきましては、謝罪は実際に謝りに行くのか、どうするのかということも含めまして、今後メンバー全員で具体的にどうしていくべきか、という部分も話し合っていかなければいけないと思っています」
など、今後の動向について明言を避けました。
ニュース番組のMCをしている国分さんも、怒り心頭の様子
山口さんの「戻る場所があるなら…」という言葉に対して、厳しい対応をしたのは国分さんでした。
「23年間一緒に走ってきたからこそ、そんな甘えた言葉は山口からは聞きたくなかったです」
と、バッサリ切り捨てるも、それでも見捨てられないといった状の深さを見せました。
長瀬さんは、他のメンバーの意見に従うという姿勢
一番年下の長瀬さんは、
「大人の男として許されることではない」/
とし、
「被害者の方に純粋な気持ちがあったと思うと、胸が苦しいです。なので、被害者の方を攻めたり、特定するような人が出ないことを心から願っています」
と、被害者の方への配慮を見せました。会見で男をあげた松岡さんは、一番厳しい言葉を使っていた
最も厳しい表情の松岡さん
一番厳しいかもしれない意見を話したのは松岡さんでした。
「『被害に遭われた方と親御さんはどういう心境なのか』と思いました。『自分だったら絶対に許さない』と思います」
「『正直あなたは病気です』と(山口に言いました)。自分の置かれた立場と今後のことをちゃんと向き合ってくれと。決してお酒が悪いんじゃない。悪いのは彼ですから。僕らはアルコール依存症だと思っていました。でも診断は違うので、どこが原因なのか。彼の甘さなのですが」
など、世間の人が思っていることをはっきり言葉にしてくれているようです。以上のような会見からTOKIOメンバーの中でさえも、山口さんに対する思いが様々なことがわかります。山口さんの復帰は絶望的とみる人もいますが、もし、復帰するにしてもかなり後になることは間違いありませんね。
コメントを残す