2018年1月3日にゲゲゲの鬼太郎はアニメ化50周年を迎えました。お父さんお母さんと子どもが一緒に観ても楽しめるアニメの一つ「ゲゲゲの鬼太郎」は、今回が6度目のアニメ化となっています。
子どもの頃にゲゲゲの鬼太郎を観ていた世代が、今のゲゲゲの鬼太郎を観ると驚く点もいくつかあります。子どもたちの間で既に大人気となっている、ゲゲゲの鬼太郎の面白ポイントをピックアップしました。
猫娘が可愛くなっている?アイドルみたいな洋服にも注目

少しお姉さんぽくなった感もある猫娘
今回のゲゲゲの鬼太郎では、<strong.猫娘が格段に可愛くなっていると話題です。長めの前髪に、アイドルを思わせるファッションなど、昔の猫娘とは全く違うものになっていました。これなら、鬼太郎もイチコロ?かも。
犬山まなという新しいキャラクターが解決の糸口を見つける?

中1にしては色気も持ち合わせる犬山まな
60年代、70年代に鬼太郎を演じた野沢雅子さんが、目玉おやじを演じている
皆が大好きなキャラクターの目玉おやじを演じるのは、ドラゴンボールで有名な野沢雅子さんです。彼女は、実は60年代・70年代に鬼太郎を演じていました。
とはいえ、さすがは野沢雅子さんで、目玉おやじのキャラクターに違和感なく馴染んでいます。もはやもともと、野沢雅子さんだったのでは?と思わせるような馴染み方です。
毎週日曜日の朝9時から放送の「ゲゲゲの鬼太郎」。是非一度チェックしてみてください!
コメントを残す