「イスラム国」ISに15歳で加入した英国少女が帰国を希望

イスラム過激派組織「イスラム国」ISに2015年に渡り、組織に加わっていた英国の少女が、14日の英紙タイムズ(Times)のインタビューで、帰国を希望していると答えました。

 

当時15歳でイスラム国に加わった少女の帰国後の処遇について、課題が浮き彫りとなっています。

 

現在19歳になったシャミーマ・ベガムさんは、2015年に学校の友人二人と共にロンドンからシリアに渡りました。

ISが国家として宣言した「カリフ制国家」が崩壊に向かい、ベガムさんは今シリアの難民キャンプに身を寄せているようです。

 

ISに参加を後悔はしていない

 

インタビューに答えたベガスさんは、イスラム国に渡ったことは後悔していないとインタビューに答えており、これまでに二人子供を亡くし現在も妊娠中であると説明。

後悔はしていないが、耐え切れなくなったと話しています。

 

カリフ制国家に居続けた場合、生まれてくる子供が他の子どもと同じように餓死してしまうのではないかと恐怖に思い、ここへ逃げてきたとインタビューに答えており、今はとにかく英国に戻りたいと話しています。

英国内の反応は?

 

「シリアやイラクの紛争に加わったのちに、帰国した国民をどう扱っていくのかは、前例も少なくこれから政府が直面していく大きな課題だ」

とBBCラジオに対し、英内務省のベン・ウォレス治安担当閣外相がコメントを出しました。

 

国民である以上受け入れる必要があるのでしょうが、当然不問という形では折り合いがつかず、今後ISが崩壊するにつれて帰国希望者は増えることが予想され、ベガムさんの処遇には世界からの注目が集まっています。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です