世界中で新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、日本では突如ジグソーパズルの需要が高まっています。
外出自粛を求められる状況下において、暇を持て余したご家庭の多くが子供と一緒にパズルを楽しんでいるのだとか。暗い世の中を照らす微笑ましいニュースですよね。
本記事内ではテレビ番組で紹介されるほど人気急上昇中のジグソーパズルに注目し、ちょっと不思議なパズルの数々をご紹介していきます。
2000ピースが一番ホット?
基本的に、2000ピースに分けられたジグソーパズルは難易度が高いとされています。ピースが多いだけでなく小さくて細かいため、時折最後の1ピースを紛失して完成できなくなってしまった、と嘆く方の声も。
ツイッター上では#ジグソーパズルのタグとともに進捗状況を画像で知らせるアカウントが多く、中には「引きこもってゲームばかりしている子供たち用に買ってきた」というツイートが流れてくることもあります。
2000ピースのジグソーパズルはピース数に反し、他のものと比べてスペースを取らない種類があるのも人気の理由なのかもしれません。
特に『世界最小』シリーズのジグソーパズルが広く知られているため、これから2000ピースに挑戦する! という方はまず前述したパズルから始めてみてくださいね。
透明ジグソーパズルを楽しむ方も
また、変わり種のジグソーパズルを遊ぶ人物も見かけます。どこで入手したのか不思議なことに、なんと透明なパズルを組み立てている方も!
風景が完成するのを楽しみにする、という結果を通り越してひたすら暇潰ししたいがためにプレイしているという印象を受けました。
皆さんは透明なジグソーパズルをやってみたいと少しでも考えたでしょうか? 筆者は興味があるものの、購入したところで確実にリタイアしてしまうことでしょう。
終わりに
多くのご家庭はコロナウイルスに負けじと様々な工夫を凝らして家族団欒を深めていますが、非常に残念なことに、世界全体では家庭内暴力の報告件数も増えてきています。
家の中にこもって過ごすのは常人の想像以上にストレスの溜まる行動です。だからこそ、我々は常に工夫しながら生活していかなければなりません。
このコロナ禍を乗り越えるためには、誰もが楽しく夢中になれるアイテムが必要不可欠。なので、皆さんも是非ご家庭でジグソーパズルを楽しんでみてくださいね。
コメントを残す