大谷翔平選手が歴史的快挙!今後の活躍にも期待大!

2021年7月6日、ロサンゼルス・大谷翔平選手31本目のホームランを打った。そのことから、元ニューヨークヤンキース・松井秀喜選手が持つメジャー日本人選手シーズン最多本塁打記録に、大谷翔平選手が前半戦で肩を並べることとなったのだ。

さらに、14日(日本時間)に開催されるオールスターゲームではメジャーリーグ史上初の『二刀流出場』も決定している。今後の活躍に期待できる選手なのではないだろうか。

大谷翔平選手ってどんな人?

ここで、大谷翔平選手を詳しく知らない方のために、誕生から現在に至るまでの経歴を紹介していく。

1994年7月5日

岩手県奥州市にて誕生

2012年9月18日

夏の甲子園を終えて『プロ志望届』を提出。プロ野球ドラフト会議では、NPBだけでなくLMB球団からも注目される。

2012年10月25日

MLBへの挑戦を表明していたが、幾重にも渡る日本球団からの交渉を経て『日本ハム』への入団を決める。

2017年12月9日

日本ハムで5年間の下積み時代を経験し、ロサンゼルス・エンゼルスと契約合意が発表。

2018年4月3日

入団してから僅か1年で本塁打を記録。これは、97年ぶりの快挙となった。

2018年4月6日

アスレチックス戦の第1打席で3試合連続となる第3号本塁打を記録し、松井秀喜選手と肩を並べる。1年目の4月に達成したのは日本人選手として史上初でもあった。

2018年9月5日

数々の賞を受賞して記録も更新し続けたが、怪我をして靭帯再建手術をすることに。

2019年5月7日

新しいシーズンを開幕してからもリハビリを重ね、デトロイト・タイガース戦にて打者として復帰。

2019年6月13日

タンパベイ・レイズ戦にて3番の指名打者として出場。日本人初のサイクルヒットを達成

2020年7月26日

コロナの影響で二刀流選手がルールとして正式に定義され、大谷翔平選手はMLB初の二刀流対象選手となる。アスレチック戦が開幕し、昨年の9月2日ぶりに復帰登板したが思うように結果が伸ばせず、今シーズンの復帰は絶望的となってしまう。

まとめ

今回の記事を執筆するために、私も大谷翔平選手について調べさせていただきました。逆光を乗り越えながらも、数々の快挙を成し遂げた大谷翔平選手に何度も驚かされました…。心の底から拍手を送りたいと思います。

特に、2020年のシーズンでは「復帰が絶望的…」とまで言われていたにも関わらず、2021年のシーズンで歴史的快挙にまで至ったこと、本当に凄いですよね。野球に関して疎いのですが、思わず大谷翔平選手のファンになってしまいそうです…。

これからも、密かに情報を追っていきたいと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です